IT大国ロシア

ロシアのITベンチャー、ロシアの大学生、ロシアのあれこれ、日本ではアクセスしにくい情報やニュースを発信します。

ロシア就職先ランキング 2013年度版


最近になって、また雪が降るようになりました。でも寒くはありません。

僕の通うサンクトペテルブルク大学経営学部は、ロシアのビジネススクールで 7年連続 1位に選ばれるとてもいいビジネススクールです。先週、大学の授業 (International Finance)で Citibank の方がゲストスピーカーとして登壇しました。

f:id:nagahamakenta:20140317061600j:plain

そういえば、秋頃にはロスネフチ*1という世界最大の石油会社の企業セミナーがあり、大学の廊下には、P&G、ユニリーバPwC などのポスターが貼ってあります。

ロシアで "在学中の就職活動" はあまり主流ではないのですが、さすが将来は幹部候補の学生たち、インターンシップの応募などに関しては積極的で、ロシアといえど日本とあまり変わらない気がします。

そこで、ロシアの人気就職先を探してみたら、UNIVERSUMという企業が Russia's Ideal Employers 2013 という調査を行っていました。

Number of participants in 2013: 10,439 respondents
Number of universities targeted: 72 leading universities
Number of employer evaluations: 29,845
Field period: December 2012 to March 2013

f:id:nagahamakenta:20140311082641p:plain
簡単な解説をしておくと、ガスプロム*2、ルクオイル*3、ロスネフチ*4はロシアを代表する天然資源。ズベルバンク*5、VTB24 は銀行。ヤンデックスはロシア版 Google

2011年のアンケートでは、就職活動で考慮することトップ3は以下の通りでした。

‘Financial Strength’ (62%), ‘Market success’ (46%) and ‘Good reputation’ (34%)


ビジネス部門
外資コンサル、外資メーカーの人気は日本と同じですが、2011年と比べると面白い傾向が2つあります。

①自動車メーカー
2011年は、4位にBMW、8位にトヨタ、と自動車メーカーがランクインしていました。しかし、2013年は、BMW12位、トヨタ19位、とランクを下げています。

コンサルティング会社
2011年は、10位以内にコンサルは1社もありませんでした。それが今となっては、3位 マッキンゼーと 9位 PwCです。


IT部門(プログラマ)
この部門は今年新設されたばかりなので、単純な比較はできません。ただ、アメリカの大企業が上位を総なめ、という点は面白いです。

Google はじめアメリカの大企業は、ロシアに R&Dセンターを設立し、安い人件費で(でもロシアでは高い方) 優秀なプログラマ(エンジニア)を雇っています。IT業界 2位の売上*6を誇る Lanit ですら 41位ですから、ロシア企業の不人気さが伺えます。

ちなみに、日本では起業家の王道?になりつつある、理系×コンサルの兆候はあまり見られませんでした。マッキンゼーの26位が最上位です。データサイエンティストとか強そうなのに...。


感想
日本の学生と比べると、ロシアの20代前半は受身な印象があります。国柄?をくみ取ると、ロシアで若者といえば18歳~35歳を差し、修士課程への進学率も比較的高いことから、20代前半は教えてもらうもの、という雰囲気が根付いています。

ゆえに、キャリア志向の学生である程、大企業でしっかりとした研修を受けたい
、という想いは強いと思います。(そもそも、新卒をとってくれるのは大企業くらい、という見方もあります)。

外資企業が人気な理由はたくさんあると思いますが、個人的に、大学への寄付(援助?賄賂?)が大きいのは重要なポイントだと思います。冒頭で述べたように、文系理系問わず、タッチングポイントが多いのは外資企業ばかりです。

少子化だからこそ、産学連携は採用の観点でこそ重要になってくる気がしました!


出典:UNIVERSUM

*1:直訳するとロシア石油

*2:世界の天然ガスの14%、ロシアの天然ガスの74%を占める

*3:ロシアの石油生産16%を占め、1兆1千億円の純利益

*4:世界最大の石油会社(国営)。1兆6千億円の純利益

*5:ロシア銀行が51%株式を保有する

*6:2012年度は約2200億円