IT大国ロシア

ロシアのITベンチャー、ロシアの大学生、ロシアのあれこれ、日本ではアクセスしにくい情報やニュースを発信します。

ロシアのインターネット・ヘルスケア(E-health)事情!



ロシアの医療系スタートアップ(E-health)を調べました!


ロシアの医療事情
ロシアの医療水準の低さは世界レベルで、WTOによると、2012年の平均寿命は、男性63歳・女性75歳となっています。主な原因は、幼児死亡率の高さ、アルコールの過剰摂取といわれています。

また、医者の数は、1995年以降ずっと横ばい(or 微増)ですが、日本とロシアの「1000人あたり医者数」を比べると、4.54人(露)、2.15(日)となっています。これは、きっと日本の医師不足が深刻、ということでしょう...。


ロシア政府の対応
2〜3年前からロシアでは、夜22時以降お酒を買うことができなくなりました。ウォッカも毎年のように税率が高くなっています。ただ、どれほど効果があるのかは甚だ疑問で、きちんと裏ルートまで確立されてしまっているのも事実です。

2011年には、政府が国営病院の統合(スリム化)を図ったり、1000億円を費やし、国営病院のIT化などに取り組みました。この記事によると、ロシアでは、76%の病院にPCがあり、実際に使用しているのは20%、データ管理をきちんとしているのは、わずか 8%にすぎないそうです。

スタートアップ
社会的意義も大きい医療系スタートアップですが、ホテル予約サービスのように、参入が相次いでいます。ただ、今回ご紹介する4社は、実績でも評価でも、頭2つ分くらい飛び抜けている印象です。

Doctor at Work
ロシアを中心に、登録者数では世界最大の医師コミュニティサービス。ロシアの医師、30%に相当する25万人が登録している。(ロシアの医師が80万人に対して、日本の医師は30万人…) MUUは12万人で、既に10万件のコメントが投稿されている。昨年の売上高は1.5億円、医療薬を宣伝することができる数少ない広告媒体として、既にグローバル企業との取引きもある。Bright Capital などから3億円を調達。


MEDESK 
2008年に創業、クラウドver を2012年にリリース。医者のために、病院の経営情報や、各患者の医療情報をクラウドで管理するプラットフォームを提供。患者にメールで連絡をすることも可能。1000人の医者が10万人の医療情報にアクセスでき、保険会社をはじめとする企業との提携を検討。使用料は、医者が 5人未満の小さなクリニックでは無料、大型病院では月額6万円〜13万円。ウクライナ、トルコ、ブラジルなどへの進出を予定。

尚、創業者はハバロフスクのエンジニアで、日本でインターンシップをしていたときに、日本の病院を訪れ、(一部?)電子化されているのを見て感動して、医師向けに管理ツールをつくりはじめたそうです。


LookMedBook
特定の医師や病院を探して、オンライン上でアドバイスや治療法を聞くことが可能。セラピストから外科医まで、症状に合わせて最適の医師を探すことができる。医師検索データベースは、地域や性別はもちろん、その人の経歴・学歴、口コミまでも参照できる。会社のミッションは「自分で健康を管理する」というものである。薬のECサイトも運営している。プーチン大統領のお墨付きを得ている、アクセラレータФРИИのプログラムに採択され、株式7%と引き換えに450万円の出資を受けている。


Vitaportal.ru
2011年にローンチされた、医療、美容、ダイエットなどの情報を集めたポータルサイト&医者に回答をしてもらえるQ&Aサイト。医者のチェックを受けた、信頼性の高い記事を更新しており、2013年9月の時点では70万人のアクティブユーザーを抱えている。2013年9月には、各病院の医療設備についてデータを蓄積するZdorovie Online と合併し、国内最大の座を狙っている。2014年末までに500万人のユーザーを集めることが目標。シードに特化したVCファンドFastlane Venture が Vita portalへ、Runa Capitalが Zdorovie Onlineへ出資している。



Yandexの買収リスト作成!&決算書も少し読んでみました。

 
先週、Yandex が Auto.ru というロシア最大級のクラシファイドサイトを175億円で買収しました。これは十分大きな金額ですし、最近は Yandex の記事が増えてきたと感じたので、Yandexの投資・買収を調べました!

投資・買収先リスト
f:id:nagahamakenta:20140623075814p:plain

※1 Yandex は、2000年1月に5.3億円、2010年9月に15億円を調達
※2 図中の黄色は「Yandex.Factory」というスタートアッププログラムの一環

2011年の上場以降、数十億円規模のディールもちらほら出てきましたが、その中で175億円というのは群を抜いています。そこで、2013年度の決算書をよんでみました。勉強不足ゆえに、深い分析はできませんが...(ご指導お願いします)


損益計算書

f:id:nagahamakenta:20140623091221p:plain
2013年度、売上高は37%増、当期純利益は64%増、という順調な成長を遂げています。売上1200億円の90%はコンテクスト広告による収入で、その中でアドネットワークの割合は20%ですが、前年比60%増です。

貸借対照表
流動比率562.2%*1当座比率484%*2自己資本比率65.3%*3ROEは28.9%*4と盤石な基盤を築いています。過去3年間と比べても、とりわけ大きな変化はありません。

キャッシュフロー計算書

f:id:nagahamakenta:20140623091237p:plain

特筆すべきは、2013年Q4に600億円の転換社債を発行、260億円分の買戻しを実施していることでしょう。さらに、現金保有の傾向があり、1000億円を現金で保有していました。①ウクライナ問題、キプロス・ショック、などなど、外的な要因(政治リスク)が大きいためでしょうか。また、②2014年になって、投資・買収が急に活発になっていることから、計画的に備えていたのかもしれません。


政府との関係
4月中旬、プーチン大統領が「Yandexは外国資本の企業」ということを強調しながら「独占を避けるべく規制の対象になりうる」という旨の発言をし、一時的に株価に影響を与えました。

実際、5月末には、ロシア政府が20億円かけて Yandexと似たようなデザインの「スプートニク」という新しい検索エンジンを公開しています。とはいえ、メディアも軽く取り上げたくらいで、さすがにこれは失敗に終わると思います...。


株主
2014年6月23日時点の時価総額は8900億円です。この記事を書いているちょうど今、創業時から出資しており、10%保有の筆頭株主 Baring Vostok が2015年6月までにすべての株式を711億円でモルガンスタンレーへ売却することを発表しました。

先月も、創業時から出資しており、IPO時には20.5%を保有する大株主だった Tiger Global Management も大幅に売却しています(5.5%→0.2%)。その間、Oppenheimer Fund が 5%→13.9%まで比率を高め、筆頭株主になっています。


感想
市場も売上も伸びていて、転換社債を発行するなど、自信に満ちた経営をしていると思えば、政治の影響を受け、投資家の顔ぶれがガラリと変わってしまった。会社の規模が大きくなると、政府から目を付けられてしまう。ロシア特有の財務体質もありそうですし、ロシアを勉強する上でYandexはちょうどいいケースになりそうです。

今年中にあと2社くらい買収する用意ができているとは思うのですが。深堀りするためにも、比較対象が必要ですね。現時点では、スタートアップを買収できるほどの体力がある企業なんてごくわずかですが...。

もし間違いなどにお気づきの場合は、ご連絡いただけると幸いです

*1:流動資産/流動負債=1188/211.3

*2:当座資産/流動負債=1023/211.3

*3:株主資本/総資産=1423.7/2178.8

*4:当期純利益/株主資本=411.7/1423.7

【番外編】ウクライナ、最強のベンチャーキャピタル!



番外編として、隣国ウクライナのスタートアップ事情についてご紹介します。

ロシアのスタートアップは、まずはロシア市場を狙う、というスタンスが一般的ですが、ウクライナの場合、まだ国内市場が小さいので、はじめからグローバル展開を見越した企業が多いです。実際、今回ご紹介する企業の多くは、ウクライナ発祥で、スケールに合わせて、本社をシリコンバレーに移転させる、というケースばかりです。

そして、ウクライナのスタートアップ事情を語るにあたり、AVentures というベンチャーキャピタルがずば抜けたパフォーマンスを発揮している、ということがわかりました。

f:id:nagahamakenta:20140618223955p:plain
2000年に設立。ウクライナとロシアに特化。EC、クラウド、モバイル、決済、オンラインゲーム、ソーシャルメディアのアーリーステージへ3000万~3億円の投資。2012年より、新パートナーを加え、新体制で再スタート。

テック系ベンチャーのエコシステムを創ろうとする、BVUグループの発表した「ウクライナのIT業界における影響度ランキング」によると、AVentures のパートナーが 1位4位にランクインしています。

アンドレイ・コロードュック
ウクライナ出身、43歳。シリアルアントレプレナーであり、AVentures の創業者。キエフ大学*1などで法律を学び、卒業後、ビジネスを学びにアメリカへ。ロシア、ウクライナ初のスマートTVである DIVAN.TV などを創業。2008年にはYoung Global Leader に選ばれる。影響度ランキング4位。ウィキペディアページあり

エブゲーニ・スソーエフ
2012年からジョイン。今回紹介するスタートアップへの投資を担当。また、ウクライナにおける新興経済団体(楽天・三木谷社長の率いる新経済連盟のようなイメージ)を立ち上げる。 INSEAD*2MBAを取得。影響度ランキング1位。ちなみに、ウィキペディアにページなし。


ポートフォリオ
以下の企業は、既に本社をアメリカに移していますが、ウクライナを代表する成功事例として認められるものばかりです。尚、カッコ内は AVenturesの投資額です。

nuPSYS  (5億円のリードインベスター)
複雑なネットワークを可視化する管理ツール。特許を取得した、ビデオハードウェア・レンダリング技術というのを用いている。競合のSolarWindが4100億円のバリューのため、nuPSYSは1000億円を突破するポテンシャルはあると期待している。

Augumented Pixels (5000万(=25%))
ARアプリを複数提供。不動産向けに建設デモのアプリ、小売店の販売を促すアプリ、ゲームなどを開発。

StartWind (3.3億円のリードインベスター)
iSCSI SAN*3 Software のリーディングカンパニー。世界中に30,000を越えるクライアントを持つ。

ChekiO  (7500万円)
プログラミング教育アプリ。コードを書いてパズルを解き、プレイヤー同士でフィードバックさせたり、チームを組んだりさせてソーシャル性を高めている。


他にも、英語の文法・盗作・同義語のチェックが可能サービス Grammarly 、DAU100万人を超え、BRICsを中心に仕事を探すプラットフォーム Jooble 、プレゼンなどに使える写真や画像の販売する DepositPhotos などに、ボードメンバーとして参画しており、急成長を支援しています。


出典:Rusbase

*1:1834年設立、ウクライナの最高学府

*2:フランスとシンガポールにキャンパスがある1年制の超有名MBAスクール

*3:ハードディスク装置や磁気テープ装置などのストレージと、サーバなどのコンピュータを、ファイバチャネルなどのシリアルSCSIプロトコルを用いてネットワーク化したシステムである。膨大な量のデータファイルを保存・活用・一括管理するために使用される。wikipediaより引用

ロシアといえばセキュリティ。ロシアのセキュリティ市場 



ACM国際大学対抗プログラミングコンテストという、5時間で約10問の問題を解くというコンテストがあります。現在はIBMがスポンサーということもあり、毎年2000大学8000組からの応募がある大規模なコンテストです。

この大会で、2000年以降、最多優勝回数 8回を誇る国こそロシアです(特にサンクトペテルブルクの大学)。ちなみに、日本は2013年に東京大学が3位を獲得し記録を更新しましたが、それまでは2000年の京都大学7位が最高でした。


日ロのセキュリティ市場
f:id:nagahamakenta:20140616200748p:plain
ロシア連邦セキュリティ市場調査(露)、情報セキュリティ市場調査(日) より作成

IT分野において、ロシアの市場規模は日本の1/7~1/5倍くらいという印象なので、とりわけ、セキュリティ業界が著しく大きい、というわけではありません。しかし、その比率は注目に値し、ネットワーク脅威対策の市場は、わずかですが日本を上回ります。(日本540億円、ロシア570億円)

ちなみに、ロシア市場におけるセキュリティソフトのシェアは、40%が国産で、60%は外国産(アメリカ、イスラエル)です。

以下では、そんなセキュリティ業界の大手とスタートアップを3社ずつご紹介します。

Kaspersky (大)
1997年に創業、この分野では初めてヒューリスティックウイルス分析、言語テキスト分析の開発。圧倒的な検出率が高い。セキュリティの中でも、ウイルス対策ソフトに特化しており、この分野で世界No1を目指す、とする。ネットバンクにも対応。創業者、ユージン・カスペルスキーは高校生の頃に、モスクワ物理工科大学の課外授業(数学、物理学)を学ぶほど、数学に長けていた。

Elcomsoft (大)
1990年に創業され、パスワード回復ソフトをはじめ、ネットワークのセキュリティなどのソフト、10種類以上を提供している。同社のソフトは競合の50倍の速さを誇り、世界最速の復旧を実現する(特許取得済)。法人向けは200万円。(お手頃らしい)

Dr.Web (大)
ソ連軍のパイロットだったイーゴリダニロフが計算機科学者に転身し、独自の理論に基づき開発したアンチウイルスソフト。ロシア国防総省、政府機関、地方自治体などでも採用されるほどの実績を持つセキュリティベンダー。1992年にDr.Web としてスタートしたが、2003年に法人化。日本では2010年から販売している。

SkyDNS (ス)
コンテンツフィルタリングのクラウドサービス(SaaS)を提供している。個人、学校、法人、とプランが分かれているが、どのプランでも、値段は年間1000円。フィルタリングは54のカテゴリから手動で設定できる(or しなければならない)。ちなみに、無料版でもフィッシング、マルウェアトロイの木馬などをブロックすることができる。

SiteSecure (ス)
サイトの安全性チェックなどの基本プランは無料、ハッキングや決済情報の漏えいに備えるプランなら月額7500円。ECやSEOを扱う法人向けに「パートナー契約」があり、年間6万円。創業者は1989年生まれの若手で、19歳の頃に受注を辞め、専門の情報セキュリティにフォーカス。カスペルスキーに居た経験もあるメンターらを仲間に加え、SiteSecureをリリース。19ヶ月で黒字化。

Wallarm (ス)
Webアプリケーションの脆弱性から顧客を守るサービス、Nginxに導入されるWebアプリケーションファイアウォール(WAF)。アプリやユーザーの行動から機械学習(マシンラーニング)することで、新しい脆弱性が見つかっても自動で修正し、設定をしなおす必要はない。0-Dayアタック*1 にも対応できる。なお、wallarmに投資するRunaCapitalはNignxへも投資している。

  

*1:脆弱性が見つかったとしても、開発者が対応する前に、その脆弱性を悪用した攻撃

ロシアのハイテク・スタートアップ5選 ~スコルコボ編~



ロシア最大級のスタートアップイベント Startup Village に参加してきました。

f:id:nagahamakenta:20140603111405j:plain

イベントは、10の会場で一斉にセッションが行われるという、カオス極まりない設計でしたが、各地区予選を勝ち抜いたスタートアップばかりだったので、全体のレベルはとても高かったです。デジタル分野を中心に約40社のピッチを聞けたので、その中でも面白かったスタートアップをご紹介します。


ТРИК 
エンジニアリングやプログラミングの知識がなくともロボットを組み立てること(造る)ができるキットの販売。簡単なラジコンから複雑なサイバネティクスシステムまで。個人ロボティクス向けのプラットフォーム。値段は用途によって、数万円~10数万円。


xTurion
f:id:nagahamakenta:20140610003030j:plain
ルンバ型の防犯装置です。自ら障害物をよけ、バッテリーがなくなれば、自らコンセントを探し、部屋中を移動します。もちろん、リモートコントロールも可能です。360度カメラに加え、温度・湿度・騒音・大気の変化、などを察知し、変化があればメール通知で知らせます。自動学習により、使えば使うほどスムーズな動きが可能。(例:ペットを異物としてみなさなくなるetc…)


GeoCV
部屋など内装の3D画像を撮影できるカメラを販売します。カメラ自体は10万円、加えて1㎡あたり0.5ドルで、まずは不動産業者に対して販売を進めています。コンセプトはGoogleのTangoと同じですが、GeoCVはTangoと同じ価格帯で、よりハイクオリティの撮影を可能にします。同社は、2005年からサムスンと共同研究を実施し、特許を取得しています。


RoboCV

あらゆる車両に対し、自動操縦を可能にする制御システムの開発。現在は、フォークリフトなど倉庫用車両のみですが、2015年を目途に鉱山用車両や乗用車に展開させる予定です。フォークリフトにおいては、人や障害物をきちんと避けることはもちろん、自動でバーコードも読み取ります。そのため、どこからどこへ荷物を移動させたか、wifiを通じ、WMS(在庫管理システム)に送られるので、一括で管理・確認できます。


TTGlabs
グラフィックアクセラレータと異種(ヘテロ)HPCシステム上で、アプリケーションの最適化を促進するツールを提供しています。仕組みとして、自己学習の後、実行されているハードウェアプラットフォームや処理すべきデータに合わせて、自身を調整することで、その条件下で最高のパフォーマンスを発揮します。カメラのHDRオープンソースから、10倍~100倍のスピードで処理できるアルゴリズムなどを開発。


共通点
全体的な傾向として言えそうなことは以下の3点です。

1) 日本と比べて一番驚かされるのは、エンジニア中心のチーム構成で、起業家もVCも、Ph.D を有する人が多いことです。30代のエンジニアが、企業で5~10年働いた経験のある人と一緒に創業し、60~70歳の大学教授とVCがアドバイザーにつく、というケースを何件も見ました。

2) 資本政策がめちゃくちゃでした。審査員(VC)に対して「20%~50%のシェアで、2000万~1億円のシード投資を検討しています」なんてプレゼンも多くありました。

3) プレゼン資料はもちろん、ウェブサイトなども、海外ウケの悪いデザインな気はします。キリル文字仕様なのかもしれませんが、それでも、プロダクトデザインを軽視しがちな感じは滑稽なレベルです。ビジネスロシア語検定のテキストでも言及されていたほどです。(つまり認識はあるのか...?)


感想
今のロシアは、投資を受けやすいプチバブル状態で、VCも投資先を探すのに必死、という印象を受けました。ロシアでは、プレゼンターが審査員に声を掛けに行く(起業家がVCにネットワーキングする)ケースは稀でした。名刺を配ったりする人はいますが、基本的に、VCから起業家にアプローチする雰囲気があります。なので、審査員といえど、気に入ったスタートアップがあれば、次の案件を聞かずに(職務を放棄してw)、起業家の元へ話に行く、という光景もありました。

 

Японские Стартапы, надеюсь это будет способствовать сотрудничество



Я представляю японские стартапы, которые демонстрируют бурный росты. Если вы хотите узнать о них подробно, то сообщите мне. Я с радостью отвечу.

Gunosy
Читать новость за 3 минуты. Facebook и Twitter анализируют Ваши интересы, и Вы можете получить новости в сообщении. В Марте 2014 году они привлекли 400 мил руб инвестиций от KDDI, одного из крупных телекоммуникационных компаний. Создан в 2011, и превышает около 2 млн пользователей.


SmartNews
Вы можете читать новости через смартфон так же легко как перевернуть страницу газеты. 10 млн твитов в Twitter в день анализируются и происходит обработка языка, чтобы доставить только важные новости по категориям. Можно читать ее без интернета, если предварительно скачать.


八面六臂 (Hachimenroppi)

Купить рыбу с рыбного рынка в любой точке страны, это доставить свежую рыбу, чтобы удовлетворить потребности клиента. У каждого магазина требования к качеству и количеству разные. С другой стороны, рыболовство зависит от погоды и сезона. Благодаря ИТ, этот стартап позволяет привести в соответствие спрос и предложение. Говорят, что рынок рыболовства в 2013 году - 1000 млрд руб.


raksul
Вам легко создать финансовую отчетность даже без знания бухгалтерского учета. Облако бухгалтерского программного обеспечения, позволяет использовать в любом месте, если есть связь с интернетом. Для корпоративних клиентов стоимость составит около 660 руб в месец.


Freee

Вам легко создать финансовую отчетность даже без знания бухгалтерского учета. Облако бухгалтерского программного обеспечения, позволяет использовать в любом месте, если есть связь с интернетом. Для корпоративних клиентов стоимость составит около 660 руб в месец.


Dr.Wallet

Приложение автоматического создания домашних бухгалтерских книг. Делать выписки вручную или со смартфонами. Когда используются OCR (автоматическое распознавание символов), то там может быть много ошибок. Поэтому это стартап обеспечивает замену ввода данных. Пользователиям надо только сфотографировать квитанцию. Это легко, а точность высокая - около 99%.


Trippiece
Платформа, которая может планировать оригинальный тур. Пользователи делятся планами или идеями, которые сами хотят реализовать, но агенты не справляются. Если другие люди тоже хотят участвовать в поездке, они могут встретиться с другими пользователями с общими интересами на этом сайте. Уже 10 тыс людей путешествовали с помощью сайта.


Retty

Обзор услуг в ресторанах и кафеПользователи могут сравнить обзоры и оценки, добавляемые их друзьями или людьми, со схожим вкусом. в феврале 2014, 2 млн пользователь добавили 800 тыс обзоров и оценкок на сайте. Так Вам будет легко найти хорошие рестораны.

 

 

 

【宇宙】衛星データのプラットフォーム!ロシアとアメリカが共同開発。

 
ダウリア・エアロスペース
というベンチャーが、衛星から送られる情報(画像データなど)に誰でもアクセスできるプラットフォーム CloudEO を開発しています。衛星データを扱う App Store として、覇権を握ろうとしています。


会社情報
2011年に設立、現在の社員は60名。ロシアの政府系インキュベータ、スコルコボ、および、アメリカ NASAのリサーチセンターにて衛星の開発を行っており、ドイツには CloudEO の運用に特化したオフィスがあります。2012年には、民間企業として初めてロシア宇宙連邦局と提携を結び、共同研究のため数十億円が充てられてました。

主な事業は2つで、
①監視および通信のための低コストな衛星開発
②衛星情報を扱うプラットフォームの構築

「衛星の販売」ではなく「データの販売」というビジネスモデルで、農業、自然災害、水資源の監視、インフラの制御
、などに役立てることを想定しています。


CEOの経歴

f:id:nagahamakenta:20140513031209p:plain

ミハイル・ココーリッチ(39)は、ノボシビルスク国立大学で物理学を専攻しました。

【視察】 ノボシビルスクのスタートアップ事情 - IT大国ロシア

にあるように、ロシアで最も盛んな学術都市です。また、スコルコボ・ビジネススクール1期生でもあります。

大学卒業後、原子力発電の加熱、水処理のスタートアップを立ち上げますが、科学分野における事業は、ペイするまでに長い年月を要する、ということで方向転換します。2004年〜2008年、ホームセンターを創業し、ロシア 35都市に展開、売上は200億円を越え、これも売却します。2009年〜10年、ロシアの木材に特化した専門商社
Ilim Timber にジョイン、木材生産量世界TOP3に導きます。2010年〜2011、家電量販店のTechnosila に移り、売上1000億円まで復活させます((前任者が事業拡大のために多額の負債を抱え、一度清算しました。負債返済後、再起のためにミハイルがジョインしました))。

一言でいうなら「小売業に強い、シリアルアントレプレナー」です。


事業の進捗
開発にあたり、重さ 12kg、サイズ 10cm×20cm×30cm、1基あたり 5億円の衛星を小型衛星としています。そして、初の打ち上げは、来月の6月19日ソユーズ2.1bに搭載される予定で、衛星は先月の421日にバイコヌール基地に向けて既に輸送されました。

また昨年は、クリーンテックに投資する I2BF Global Ventures から20億円を調達しています。

ちなみに、2015年〜2016年を目処に Pyxis というプロジェクトが動いており、ロシア、カナダ、北欧諸国を取り巻く北極圏にインターネットを引くというものです。詳しいことはわかりませんが、特別な楕円軌道を描く衛星を打ち上げるらしいです。


出典:kommersant.ru